Railsパッケージを入れているときにrubygems (rubygems1.8) を入れるのはうまく行かなそうだけど、うまく入ったので、メモ。
$ sudo aptitude install rubygems
[...]
以下のパッケージは依存関係が壊れています:
libgemplugin-ruby1.8 libruby1.8-extras mongrel
以下のパッケージは『削除』されます:
libgems-ruby1.8{a}
0 個のパッケージを更新、 0 個を新たにインストール、 1 個を削除予定、3 個が更新されていない。
0B のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に 3916kB のディスク領域が解放されます。
以下のパッケージには満たされていない依存関係があります:
mongrel: 依存: libgems-ruby1.8 しかし、それはインストールできません
libruby1.8-extras: 依存: libgems-ruby1.8 しかし、それはインストールできません
libgemplugin-ruby1.8: 依存: libgems-ruby1.8 しかし、それはインストールできません
以下のアクションでこれらの依存関係の問題は解決されます:
以下のパッケージを削除する:
libgemplugin-ruby1.8
libruby1.8-extras
以下の依存関係を未解決のままにする:
スコアは -525 です
この解決方法を受け入れますか? [Y/n/q/?]
と言われたので、
この解決方法を受け入れますか? [Y/n/q/?] y
と答えた。すると、
以下のパッケージは『削除』されます:
javascript-common{u} libbuilder-ruby1.8{u} liberb-ruby{u}
libgemplugin-ruby{a} libgemplugin-ruby1.8{a} libgems-ruby1.8{a}
libjs-prototype{u} libredcloth-ruby1.8{u} libruby{u} libruby1.8-extras{a}
libsqlite3-ruby1.8{u} libxml-simple-ruby{u} mongrel{a} rails{a} rdoc{u}
0 個のパッケージを更新、 0 個を新たにインストール、 16 個を削除予定、3 個が更新されていない。
0B のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に 30.4MB のディスク領域が解放されます。
先に進みますか? [Y/n/?]
と言われたので、止めてしまった。。。
$ sudo aptitude remove mongrel mongrel-doc
[...]
以下のパッケージは『削除』されます:
libdaemons-ruby{u} libgemplugin-ruby{u} libgemplugin-ruby1.8{u} mongrel
0 個のパッケージを更新、 0 個を新たにインストール、 5 個を削除予定、3 個が更新されていない。
0B のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に 2220kB のディスク領域が解放されます。
先に進みますか? [Y/n/?] y
[...]
とした上で、
[...]
以下のパッケージは『削除』されます:
javascript-common{u} libbuilder-ruby1.8{u} liberb-ruby{u}
libjs-prototype{u} libredcloth-ruby1.8{u} libruby{u}
libsqlite3-ruby1.8{u} libxml-simple-ruby{u} rails rdoc{u}
0 個のパッケージを更新、 0 個を新たにインストール、 11 個を削除予定、3 個が更新されていない。
0B のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に 25.9MB のディスク領域が解放されます。
先に進みますか? [Y/n/?] y
[...]
とした。そこで、もう一度
$ sudo aptitude install rubygems
[...]
以下のパッケージは依存関係が壊れています:
libruby1.8-extras
以下のパッケージは『削除』されます:
libgems-ruby1.8{a}
0 個のパッケージを更新、 0 個を新たにインストール、 1 個を削除予定、3 個が更新されていない。
0B のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に 3916kB のディスク領域が解放されます。
以下のパッケージには満たされていない依存関係があります:
libruby1.8-extras: 依存: libgems-ruby1.8 しかし、それはインストールできません
以下のアクションでこれらの依存関係の問題は解決されます:
以下のパッケージを削除する:
libruby1.8-extras
スコアは 119 です
この解決方法を受け入れますか? [Y/n/q/?] y
以下のパッケージは『削除』されます:
libgems-ruby1.8{a} libopenssl-ruby1.8{u} libruby1.8-extras{a}
0 個のパッケージを更新、 0 個を新たにインストール、 3 個を削除予定、3 個が更新されていない。
0B のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に 4497kB のディスク領域が解放されます。
先に進みますか? [Y/n/?] y
[...]
としたら、うまく行ったわ。
の三つでrubygems 1.3.0 RCをインストールできた。
Updating installed gems
Updating actionmailer
Successfully installed activesupport-2.1.1
Successfully installed actionpack-2.1.1
Successfully installed actionmailer-2.1.1
Updating activerecord
Successfully installed activerecord-2.1.1
Updating activeresource
Successfully installed activeresource-2.1.1
Updating gettext
Successfully installed gettext-1.93.0
Updating hpricot
Building native extensions. This could take a while...
Successfully installed hpricot-0.6.161
Updating pit
Successfully installed pit-0.0.6
Updating rails
Successfully installed rails-2.1.1
Updating rake
Successfully installed rake-0.8.3
Gems updated: activesupport, actionpack, actionmailer, activerecord, activeresource, gettext, hpricot, pit, rails, rake
結果は
LOCAL GEMS ***
actionmailer (2.1.1, 2.0.2)
actionpack (2.1.1, 2.0.2)
activerecord (2.1.1, 2.0.2)
activeresource (2.1.1, 2.0.2)
activesupport (2.1.1, 2.0.2)
gettext (1.93.0, 1.90.0)
hpricot (0.6.161, 0.6)
pit (0.0.6, 0.0.5)
rails (2.1.1, 2.0.2)
rake (0.8.3, 0.8.1)
となった。