2012年04月03日(火)
YAML での true とか nil とか 空文字列とか [] の出力
$ irb -r yaml
>> y [true, false, TRUE, FALSE, nil, :symbol, "", [], {}] --- - true - false - true - false - - :symbol - "" - [] - {}
上のキーワードと区別できなくなるような文字列はダブルクォートで囲まれて出力される。(nil は区別がつくので囲まれずに普通の文字列として出力される)
>> y ["true", "false", "TRUE", "FALSE", "nil", ":symbol", '""', "[]", "{}"] --- - "true" - "false" - "TRUE" - "FALSE" - nil - ":symbol" - "\"\"" - "[]" - "{}"
[比較] 普通の文字列、配列、ハッシュの出力。
>> y "hello" --- hello
>> y [1,2,3] --- - 1 - 2 - 3
>> y ({:a=>1, :b=>2}) --- :a: 1 :b: 2
コメント