2006-09-26
■ [Ruby] RakuAPIで遊ぶ

話題になってるRakuAPIが面白そうだったから、遊んでみたよ!このあいだのRSSライブラリを使えば、簡単にアクセスできそうだね。
じゃあ、配列aryで文字列を与えると、関連商品一覧を取得するスクリプトを書いてみるよ。
require 'open-uri' require 'rss/2.0' require 'kconv' require 'cgi' # http_proxy = 'http://プロキシサーバ名:ポート番号/' http_proxy = nil ary = ['プラズマテレビ','32インチ'] filename = 'http://rakuapi.ddo.jp/api?query=' filename << ary.map{|str| CGI.escape(str.toutf8) }.join('+') filename << '&output=rss' rss = open(filename, {:proxy => http_proxy}) {|file| RSS::Parser.parse(file) } rss.channel.items.each{|item| puts item.title.tosjis puts item.link puts }
けっこう面白いかも!さあ、みんなもLet's Hack!
コメント
トラックバック - http://rubyist.g.hatena.ne.jp/muscovyduck/20060926